
今回はウイイレアプリ2021で良いスタートダッシュを切るために、今から練習しておきたいことをまとめました。
2021では今作人気だったサントスが433に変更になることもあり、全体的にサイド攻めの傾向が強まると予想されます。詳しくはこちらの記事にまとめてあります。
ということでサイドでのビルドアップから攻撃の流れは練習しておいて損はない内容だと思います。
サイドでのビルドアップはこちらの記事を是非参考にしてみてください。
先ほど書いたようにサイド攻撃が主流になった時に、サイドでドリブル突破ができると一気に局面が打開できます。こちらも是非練習しておきたい内容です。
この内容も「サイドでのドリブル突破術」でコツをまとめてあるので是非!
2021では有名監督のコンパクトネスが大きく減っている傾向があります。
つまり今作で多く見られる複数人で潰しに行く守備ではなく、1vs1の勝ってボールを奪う守備が必要になります。
コツは突っ込みすぎないことです。無闇に突っ込んでくる相手はダブルタッチやフィネスで簡単にかわせます。逆に相手が突っ込んでこずにじわじわ距離を詰められるとボールを持ってる側は意外に焦るものです。1vs1の守備ではこちらが先に焦らない、動かないことが重要です。
以上、2021までに練習しておきたいことです。
こうしてみるとサイドでの攻防に関することが多いですね。
でも、1番大事なことは残されたウイイレアプリ2020を
楽しむ!
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。